紫色の下草たち。
広島は昨日から雨が降っています。
これもお花たちにとってはうれしい雨なのでしょうね。
我が家のお花もスクスク育っていて、下のほうは紫色の下草で賑やかです~♪
アジュガ。とても丈夫なお花。
すぐに増えるので、この時期は賑やかです♪
そしてグレコマ。
葉っぱだけでも可愛いのに、お花が咲いてくれるときは、本当に愛らしい♪
去年鉢に植えていたものが、下の土について広がっていきました♪
そして、よーく見ると・・・
ムラサキハハナのお花も咲いていました♪
毎年こぼれダネから育っていたけど、今年は見られないな~
と残念だったのですが、今頃になってヒョッコリ顔を出してくれました♪
紫色の下草さんたち。
もっともっと増えていって欲しいです~♪
☆
☆
N-JUNK プチ花図鑑
アジュガ (多年草)
難易度 ★ 簡単!
開花期 : 4月~5月
育てる場所 : 日が当たる場所~日陰まで、どんなところでも。
気づき&発見 : 植えっぱなしOK♪
日陰に植えても大丈夫な元気な植物です。
どんどん増えていくので、増えすぎたところは他の場所に
移動してもっともっと増やすと楽しい♪♪
☆☆☆
↓ランキングのクリック、よろしくお願いします。
↓こちらのほうもポチってしていただけると嬉しいです♪
いつも応援、ありがとうございます♪
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント