生け花の魅力。
実家は古い日本家屋です。
昨日はそこで法事があったので、実家に行ってきました。
和室には床の間があり、
そこには春の雰囲気満載の生け花が飾られていました。
私は生け花のことはさっぱりわからないのですが、
桃とサンシュウが日本の春をイメージさせる素敵な生け花で、
とっても優しい気持ちになりました。
メインは実家で育てているユリ イエローウィンとアイリス。
実家の生け花には必ず自家製のユリが入ります。
母の友達が生け花の先生で、お正月や行事のあるときには
いつもこのように床の間を生け花で飾ってくれます。
華やかで趣もあり、とっても素敵でしょう(* ̄ー ̄*)
玄関前にも可愛いお花が飾られていました。
こちらは、春のお花畑をイメージする可愛いアレンジ♪
とっても気に入っちゃいました(*^-^)
こういうアレンジだと洋風のリビングにも合いそうですね。。。
サンシュとネモフィラの組み合わせ♪ 蝶々が飛んできそうでしょう(*^-^)
シンプルだけど、薄いブルーと黄色のコラボが何とも可愛い(* ̄ー ̄*)
私もこんなアレンジができるようになりたいな~♪
順調に法事が終わり、
ちょうど目が覚めた1歳のそうくんも和室へ向かいます~♪
そうくんの大好きなご飯タイム♪♪
好き嫌いなく、何でもパクパクと食べていました。
これはお兄ちゃん達のお子様用の折詰。
そうくん用はなかったのですが(1歳だしね)、他の人のものからパクパク~♪
もし、自分用のがあったら全部食べちゃうのじゃ。。。
我が子より食べるかも\(;゚∇゚)/
こちらは大人用の折詰。
お刺身、煮物、天ぷら、お寿司・・・・・フルコースの折詰で本当に大満足(*^-^)。
準備をしてくれた両親に感謝。お疲れ様、そしてありがとう。。。
玄関前には満開のカランコエが飾られていました。
よく晴れていたので、お花たちも気持よさそう。。。
ピンクのお花に思わずにっこり(* ̄ー ̄*)
お花のある生活は、心を優しくしてくれていいですね。
そして、外にでるとクマちゃんが遊んでいました♪
良く晴れていたので、母の庭でのんびりとお花と会話?していましたよ~♪
さて、その後の流れは・・・・
よくこのブログを読んでくださる方は想像できると思います。
只今我が家はとっても賑やかなことになっています~♪
先ほど子供6人が朝ごはんを食べ終わり、片付けの最中です~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
そう、甥っ子、姪っ子全員が我が家でお泊り~♪
子供たちが小さいうちしかできない楽しい時間です。。。。
さあて、今日は何して楽しもうかな~(◎´∀`)ノ
いつも応援ありがとうございます。本日の応援もどうぞよろしくお願いします。お気軽にコメントなどで足跡を残してくださいね。私も後ほど皆様のところにお邪魔します♪ブログをお持ちでない方もお気軽に~♪こちらでお返事をさせていただきますね。
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
最近のコメント